自然氣学と天地氣学を活かして生きていくことで自然を畏れ敬い、その中に神性を見出した大和ごころを取り戻し、今に命を吹き込み、この星に生まれ、自然を味方につけ活かされ、己を活かしていける道を見出せる、それが弊社オリジナルの天地風水(あまつちふうすい)です。
天地風水は実践を重視したソリューションです。天地風水を活かせば、それぞれの人のもつ適性や、人のタイプに合ったよりよいコミュニケーションをとることができ、人が真の自分を活かし、生まれ持ってきた天性を活かし、適性を伸ばして生きていける、生きやすい世の中に貢献できるようになります。
天地風水は、「人間関係風水学の奥義」です。
人を知り、天性を引き出し、効果的な関係性が作れる。それが天地風水です。
いかに効果的に成果つながる組織を作り運営するか、いかにイキイキと生きるか、 ビジネスにおいて生活においても、人間関係は社会でうまく生きていく上の基本です。
実践していくことで真の豊かさを生き、人と人の間、人と社会の間に豊かな関係性が育まれる天地風水を一人でも多くの方に活用していただきたいと願っています。
天地風水では、人それぞれ『キャラクタータイプ』と呼ばれる属性をもちます。キャラクタータイプは、ベーステーマ、顕在属性、潜在属性からなります。
ベーステーマは、早見表をご用意していますのでご確認ください。また、キャラクタータイプ・ベーステーマごとの特性概要も掲載しています。ご参照ください。
お知らせ
- 2023.6.6 穀物の種を蒔く「芒種」、何かを始めてみよう! を掲載しました。
- 2023.5.20 初夏の始まりを知らせる「小満」を掲載しました。
- 2023.5.5「この季節のワクワク事始め〔2023年立夏〕」を公開しました。
- 2023.4.19 晩春、「穀雨」に今年の成長が決まる!? を掲載しました。
- 2023.4.4 「清明」春の後半、中旬の始まり を掲載しました。
- 2023.3.21「この季節のワクワク事始め〔2023年春分〕」を公開しました。
- 2023.3.21 季節のワクワク事始めがスタートしました
- 2023.2.18「この月のワクワク事始め(2023年3月版)」を公開しました。
- 2023.2.2「2023年の天地風水」を公開しました
- 2023.2.2「四季のワクワク事始め〔2023春〕」を公開しました
- 2023.1.28「この月のワクワク事始め(2023年2月版)」を公開しました。
- 2022.12.23「この月のワクワク事始め(2023年1月版)」を公開しました。
- 2022.8.17 「キャラクタ―タイプ・ベーステーマごとの特性」を掲載しました。
- 2022.2.2「2022年の天地風水」を公開しました
- 2021.12.3「この月のワクワク事始め(2021年12月版)」を公開しました。
今月は、タイプ別2022年初詣におススメの神社と参拝時の開運ポイントも掲載しています。 - 2021.10.6 オンラインサロン『天地風水で読み解くワクワクワークライフ』をオープンしました。
- 2021.10.1「キャラクタータイプ・ベーステーマ早見表」を掲載しました
- 2021.2.4「2021年の天地風水」を公開しました